WEKO3
アイテム
3歳児の数能力の発達と精神発達及び運動発達との関連
http://hdl.handle.net/10513/62
http://hdl.handle.net/10513/6268d1b915-b5a9-45f7-9802-35df6ebd321b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-05-21 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 3歳児の数能力の発達と精神発達及び運動発達との関連 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | The effect of mental and motor development to the numerical ability in three years old children | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 数概念 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 数能力 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 幼稚園 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 認知発達 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | number concept | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | numerical ability | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | preschool | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | cognitive development | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | STYP:幼稚園 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
丸山, 良平
× 丸山, 良平
× Maruyama, Ryohei
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本研究は3歳児期の幼児の数能力の発達と精神発達及び運動発達との関係を検討することを主たる目的とした。数能力は数転換力と演算力で測定された。精神発達及び運動発達は標準化された発達テストを使って評価された。このテストにおける運動発達は運動の巧緻性(器用さ,スキル)の発達だけをみるものである。対象児は新潟市の一幼稚園に通園している3歳児クラスの幼児49名(月齢44~55カ月)である。この幼稚園では一般に特別な数教育といわれる指導は行われていない。得られた資料の分析は次のことを明らかにした。1.3歳児期の後半になって数能力の発達が始まると,数能力は高月齢群の方が低月齢群より高く,数能力は加齢に伴って発達することが示された。2.数能力は精神発達と関連して発達していた。しかし,数能力の発達と運動の巧緻性の発達との関連は認められなかった。3.演算力は数転換力の発達と関連して獲得された。3歳児期の子どもは演算をする際に計数もしくはサビタイズの方略を使っていることが示唆された。 | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | We examined the numerical ability, mental and motor development. The numercal ability was tested by the number conversion skills and number operation. Mental and motor development was graded by using a standardized development test. Motor development in the test was limited that of motor skills. Participants were 49 children (age range = 44-55 months) in the lower class at a Japanese preschool. The preschool did not give any special numerical education to them. The main results included the following : 1. The numerical ability developed during the latter half of the school year ; older children's ability was significantly higher than younger ones. It was showed that the ability developed according with aging. 2. The development of numerical ability was related with the mental one. But there was no statistical relationship between the development of numerical ability and motor skills. 3. The ability to operate numbers was acpuired according with the development of number conversion skills. It was suggested that they operated numbers using counting or subitizing. | |||||||||||
書誌情報 |
上越教育大学研究紀要 巻 13, 号 1, p. 191-200, 発行日 1993-09 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 上越教育大学 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0915-8162 | |||||||||||
論文ID(NAID) | ||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||
識別子タイプ | NAID | |||||||||||
関連識別子 | AN10284863 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |