WEKO3
アイテム
『ロシアにおける居酒屋の歴史』の作者イヴァン・プルィジョフに関するロシア語文献概観
http://hdl.handle.net/10513/91
http://hdl.handle.net/10513/9148f285fa-8495-4731-a08a-8d77372196e0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-05-22 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 『ロシアにおける居酒屋の歴史』の作者イヴァン・プルィジョフに関するロシア語文献概観 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 居酒屋 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 書誌学 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 歴史 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ロシア | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | イヴァン・プルィジョフ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ravern | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | bibliography | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | hisotyr | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | russia | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Ivan Pryzhov | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
下里, 俊行
× 下里, 俊行
× СИМОСАТО, Тосиюки
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本稿は,1868年にヴォリフ出版社が出した『ロシアにおける居酒屋の歴史』の作者イヴァン・ガヴリロヴィチ・プルイジョフに関するロシア語文献を比較的網羅的に概観した研究ノートである。彼の著作は,1990年代に相次いで復刻されるようになったが,彼に関する回想的記述,研究論文等の概観はまだ十分になされていない。従来,彼は,主としてネチャーエフ派あるいはドストエフスキイの作品『悪霊』の登場人物のモデルとされてきたが,彼に関する記述をできるだけ幅広い視野から見通すことにより,プルイジョフの文献の多面性を浮き彫りにした。 | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | Иван Гаврилович Прыжов (1827-1885) известен не только как нечаевец, но и как историк и этнограф. Сфера его интересов была широка. Говорят, что он ? люмпен- интеллигент, бедняк, алкоголик и т.д. Последние труды И.Г. Прыжова по истории и этнографии Сибири считаются драгоценными. Эти этюды посвящены тому, что у него произведений есть много вопросов спорных по библиографии и литературоведению. | |||||||||||
書誌情報 |
上越教育大学研究紀要 巻 16, 号 2, p. 639-650, 発行日 1997-03 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 上越教育大学 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0915-8162 | |||||||||||
論文ID(NAID) | ||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||
識別子タイプ | NAID | |||||||||||
関連識別子 | AN10284863 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |