WEKO3
アイテム
個人空間におけるネットワークの考察
http://hdl.handle.net/10513/255
http://hdl.handle.net/10513/255d5cc7b51-5570-4e01-91b7-5d50f504ce7b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-05-22 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 個人空間におけるネットワークの考察 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 個人空間モデル | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ネットワーク・モデル | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 他者管理空間 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | タテ型ネットワーク | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 自律共生空間 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ヨコ型ネットワーク | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 自己管理空間 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | リゾーム型ネットワーク | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | personal space model | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | network model | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | managed space | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | vertical network | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | convivial space | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | horizontal network | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | self-managed space | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | rhizome network | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
田島, 弘司
× 田島, 弘司
× Tajima, Koji
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本稿は,筆者が携わった「日本語教育におけるネットワークに関する調査研究活動」から得られた知見を整理しまとめたものである。まず,個人空間の分析を行い,個人空間を構成する3種類の空間を提示した。次に,それぞれの空間に対応するネットワークモデルを示し,最後に,今後の研究の方向付けを行った。 | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | In this paper I got my ideas about networks in shape by making use of my experience of researching networks, in teaching Japanese as a foreign language. First of all, I analyzed a personal space and presented three kinds of spaces that compose personal space. Next, I showed network models corresponding to each space, and finally, I oriented the research for the future. | |||||||||||
書誌情報 |
上越教育大学研究紀要 巻 18, 号 2, p. 555-570, 発行日 1999-03 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 上越教育大学 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0915-8162 | |||||||||||
論文ID(NAID) | ||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||
識別子タイプ | NAID | |||||||||||
関連識別子 | AN10284863 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |