ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 020 紀要
  2. 021 上越教育大学研究紀要
  3. 17 (1997-1998)

教授行動に影響を及ぼす二要因についての考察(2) : 机間巡視及び児童特性(二要因)に関する特徴的傾向と典型的意思決定場面の分析

http://hdl.handle.net/10513/271
http://hdl.handle.net/10513/271
42b73a14-6731-47d5-9735-a194425b0afb
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyo17_1-14.pdf kiyo17_1-14.pdf (776.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-05-22
タイトル
タイトル 教授行動に影響を及ぼす二要因についての考察(2) : 机間巡視及び児童特性(二要因)に関する特徴的傾向と典型的意思決定場面の分析
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 子どもの能力・性格
キーワード
主題Scheme Other
主題 刺激回想記録
キーワード
主題Scheme Other
主題 教師期待効果
キーワード
主題Scheme Other
主題 典型的意思決定場面
キーワード
主題Scheme Other
主題 child abilities・characteristics
キーワード
主題Scheme Other
主題 stimulated recall records
キーワード
主題Scheme Other
主題 teacher expectiation effects
キーワード
主題Scheme Other
主題 representative decision-making scene
キーワード
主題Scheme Other
主題 ETYP:教育関連論文
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 渡部, 洋一郎

× 渡部, 洋一郎

渡部, 洋一郎

ja-Kana ワタナベ, ヨウイチロウ

Search repository
Watanabe, Yoichiro

× Watanabe, Yoichiro

en Watanabe, Yoichiro

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は,机間巡視中・グループ別学習といった非言動的な行動場面において,教師はどのような情報を得,いかなる意思決定を行っているのか,また,その情報は教授行動やその後の授業展開にどのような影響を及ぼしているのか,両者の相関関係を明らかにすることを目的としている。その際,教師が把握する児童特性(例えば,児童の能力・性格・性差・環境等)という要因が,教師の意思決定にどう影響するのかも検討の対象とした。論考では,前号(第16巻第2号)において設定した課題と方法論に従い,小学校における8つの授業を対象に,非言動的な行動場面44について,教師が収集している情報の内容とそこに関係する児童特性の内容および対応行動の関係を複数のカテゴリー分類を基に明らかにし,その特徴を検討した。加えて,特に典型的であると思われる場面を抽出し,教師の意思決定という観点からその行動背景を事例分析的に考察した上で,教師期待効果という点について先行研究の知見と内容の比較を行った。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purposes of this study were to clarify: 1 ) how the information teachers obtained and their decision-making were correlated, during non-verbal activity scenes, where they walked around the classrooms, paying attention to individual student when the students worked in groups; 2 ) how the information and instructional activities or development were correlated; 3 ) how teachers' decision making was affected by child characteristics, such as, ability, personality, gender, environment and so on. In this article, based on the tasks and method used in the author's previous article (published in the JUEN Bulletin, Vol. 16, No. 2 ), 44 non-verbal activity scenes, extracted from eight classroom instructions were selected. Concerning the scenes, the relations among the information teachers obtained, child characteristics, and their responding activities were categorized. Then, after extracting some representative scenes, the activies included there were analyzed by case study method. Finally, the results from this study were compared with those in previous studies, from the point of teachers' decision making.
書誌情報 上越教育大学研究紀要

巻 17, 号 1, p. 195-208, 発行日 1997-09
出版者
出版者 上越教育大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0915-8162
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 AN10284863
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:36:53.569361
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3