WEKO3
アイテム
MLCの役割と位置付け
http://hdl.handle.net/10513/291
http://hdl.handle.net/10513/2911f01235c-fd9d-4211-8bbd-d7ee7f67cfa9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-05-22 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | MLCの役割と位置付け | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ミニマリスト・プログラム | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 経済性の原理 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 最小連結条件 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 局所性 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | minimalist program | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | economy principle | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | minimal link condition \\ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | minimal link condition | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | locality | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
野地, 美幸
× 野地, 美幸
× Noji, Miyuki
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | Chomsky(1995)では言語の局所性という特性を説明するために最小連結条件(MLC)を提示している。本稿の目的はChomskyのMLC分析の妥当性を検証し,その役割と位置付けを見直すことである。MLCの動機付けとなった言語事象を整理し,藤田(1997)で指摘されているChomskyのMLC分析の問題点も考慮に入れながら,MLCが現象を正しく捉えることができよう修正を行っている。 | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | Chomsky (1995) proposes the Minimal Link Condition (MLC) to explain the linguistic property of locality. The purpose of this paper is to examine the validity of Chomsky's MLC analysis and to reconsider the role and status of the MLC in the grammar. First the linguistic phenomena motivating the MLC are presented. Second, taking the problems of Chomsky's analysis into consideration, I make a modification so as to correctly capture the phenomena. | |||||||||||
書誌情報 |
上越教育大学研究紀要 巻 17, 号 2, p. 763-773, 発行日 1998-03 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 上越教育大学 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0915-8162 | |||||||||||
論文ID(NAID) | ||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||
識別子タイプ | NAID | |||||||||||
関連識別子 | AN10284863 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |