ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 020 紀要
  2. 021 上越教育大学研究紀要
  3. 19 (1999-2000)

中等物理化学教育における物理量の表現とその導入法について

http://hdl.handle.net/10513/299
http://hdl.handle.net/10513/299
2d98d545-6a17-4137-a665-5df8d99bbf09
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyo19_1-06.pdf kiyo19_1-06.pdf (957.1 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-05-25
タイトル
タイトル 中等物理化学教育における物理量の表現とその導入法について
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 物理量
キーワード
主題Scheme Other
主題 (物理)単位
キーワード
主題Scheme Other
主題 数
キーワード
主題Scheme Other
主題 数値
キーワード
主題Scheme Other
主題 空白
キーワード
主題Scheme Other
主題 量の計算法
キーワード
主題Scheme Other
主題 教科書
キーワード
主題Scheme Other
主題 科学教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 物理的表現(式)
キーワード
主題Scheme Other
主題 中学高等学校
キーワード
主題Scheme Other
主題 physical quantity
キーワード
主題Scheme Other
主題 (physical) unit
キーワード
主題Scheme Other
主題 number
キーワード
主題Scheme Other
主題 numericcal value
キーワード
主題Scheme Other
主題 space
キーワード
主題Scheme Other
主題 quantity calculus
キーワード
主題Scheme Other
主題 textbook
キーワード
主題Scheme Other
主題 science ecucation
キーワード
主題Scheme Other
主題 physical expression
キーワード
主題Scheme Other
主題 junior/senior high school
キーワード
主題Scheme Other
主題 ETYP:教育関連論文
キーワード
主題Scheme Other
主題 SSYB:物理
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 森川, 鐵朗

× 森川, 鐵朗

森川, 鐵朗

ja-Kana モリカワ, テツオ

Search repository
室谷, 利夫

× 室谷, 利夫

室谷, 利夫

ja-Kana ムロタニ, トシオ

Search repository
Morikawa, Tetsuo

× Morikawa, Tetsuo

en Morikawa, Tetsuo

Search repository
Murotani, Toshio

× Murotani, Toshio

en Murotani, Toshio

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 現代の物理や化学では,2N,10m,2g/cm^3のような,表現(数字列)(空白)(単位記号)が使われている。本稿では,この表現を処理する場合,分解して数字列の代数演算をするならば日本算数方式とよび,まとめてそのままあつかうならば国際方式とよぶ。日本の中等物理化学教科書には,日本算数方式の伝統があり,国際方式は国際文書や英語圏の教科書などを含めて,世界で広く採用されている。両者のあつかい方を分析し,相違の四論点として,「(数字列)(空白)(単位記号)は物理量(の表現)」「数字列は数でない」「空白はかけ算」「単位は物理量」を抽出した。このとき,国際方式の判定条件として,複数の表現を直接的に乗除算していること,を採用した。また,「単位は物理量」とはっきりと意識しているか否かは,ケルビンとセルシウス度との間の換算式をみて判定した。国際方式は,歴史的地理的に温度差はあるけれども,これらの四論点を肯定する方向に進んでいるように思われる。日本算数方式による物理化学教科書では,物理量の意識がきわめて薄いことがわかる。そこで,日本の中等物理化学教育では,どのような順序で四論点を肯定的に導入するべきかを論じた。さらに,物理量間の演算では,代数演算で利用される比例式や方程式に替えて,常に物理的に意味のある表現を逐次たどるべきであるとした。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Expressions (string of Arabic numerals)(space)(symbol of units), such as 2 N, 10 m and 2 g/cm^3, appear in the physical and/or chemical literature. There are two methods of operating such expressions; hereafter, one is called an arithmetical method which deals with all expressions under the rules of arithmetic; the other is called an international method in which every expression obeys the rules of quantity calculus. The former is adopted in many textbooks of Japan, and the latter is of world-wide use in international documents and textbooks in English. The present note makes four points of the argument clear such that: The expression stands for a physical quantity; the string of Arabic numerals is not a number but a numerical value; the space means a mark of multiplication; and the symbol of units denotes a physical quantity. Then a given method of operation can be regarded as international when the expressions are multiplied and/or divided directly by themselves. Whether the unit is a physical quantity or not in textbooks, is judged in terms of conversion relationships between degrees in Kelvin and Celsius. It seems that the international method has been developing gradually according to the direction of the four points, and that there is little sense of physical quantities in physical/chemical textbooks which make use of the arithmetical method. The present note hence discusses a course for teaching the four points in the physical/chemical education of the junior/senior high schools of Japan, and suggests that every physical/chemical problem should be solved step by step by use of the physical expressions.
書誌情報 上越教育大学研究紀要

巻 19, 号 1, p. 67-81, 発行日 1999-09
出版者
出版者 上越教育大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0915-8162
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 AN10284863
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:35:47.606498
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3