ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 020 紀要
  2. 021 上越教育大学研究紀要
  3. 27 (2008)

It分裂文の焦点に生じる付加詞と下接詞

http://hdl.handle.net/10513/356
http://hdl.handle.net/10513/356
0c16a43b-e249-4502-b89e-230469b6faaf
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyo27-16.pdf kiyo27-16.pdf (1.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-05-25
タイトル
タイトル It分裂文の焦点に生じる付加詞と下接詞
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 付加詞
キーワード
主題Scheme Other
主題 焦点
キーワード
主題Scheme Other
主題 it分裂文
キーワード
主題Scheme Other
主題 モダリティ
キーワード
主題Scheme Other
主題 下接詞
キーワード
主題Scheme Other
主題 Adjunct
キーワード
主題Scheme Other
主題 Focus
キーワード
主題Scheme Other
主題 It-cleft
キーワード
主題Scheme Other
主題 Modality
キーワード
主題Scheme Other
主題 Subjunct
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 加藤, 雅啓

× 加藤, 雅啓

加藤, 雅啓

ja-Kana カトウ, マサヒロ

Search repository
Kato, Masahiro

× Kato, Masahiro

en Kato, Masahiro

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 英語には,統語構造上,文の焦点が特定の位置に生じる構文がある。it分裂文は,学校文法でもit-thatの強調構文として知られているように,主節(it節)と従属節(that節)の複文構造から成り,焦点が主節のbe動詞の後の位置に固定した構文である。この焦点位置に生起できるのは,典型的には名詞句と前置詞句であるとされているが,これら以外の文法項目も焦点として生じることができることが知られている。本稿は,このうちQuirk et al.(1985)における付加詞,及び下接詞をとりあげ,その焦点位置での生起可能性について,中右(1994)のモダリティ理論の枠組みによって一般化を試みるものである。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This article is concerned with the adverbials in the focus position of a cleft sentence. The main points argued are: (i) why frequency adjuncts as well as means, instruments, and agent adjuncts can readily become the focus of a cleft sentence, and (ii) why acceptability of manner adjuncts, which cannot be the focus of a cleft sentence, is increased if they are modified or if the focal clause is interrogative or negative. We will investigate these issues in the framework of Nakau's (1994) theory of modality and cognitive shift, and elucidate the semantic properties of adverbials appearing in the focus of a cleft sentence.
書誌情報 上越教育大学研究紀要

巻 27, p. 163-172, 発行日 2008-02
出版者
出版者 上越教育大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0915-8162
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 AN10284863
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:42:17.686324
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3