ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 020 紀要
  2. 021 上越教育大学研究紀要
  3. 28 (2009)

情報端末の文章提示に関する実験的研究

http://hdl.handle.net/10513/388
http://hdl.handle.net/10513/388
6100a3b7-cc5a-4300-9574-4d4f096ddf4f
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyo28-02.pdf kiyo28-02.pdf (1.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-05-25
タイトル
タイトル 情報端末の文章提示に関する実験的研究
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ヒューマンインターフェース
キーワード
主題Scheme Other
主題 情報端末
キーワード
主題Scheme Other
主題 携帯情報端末
キーワード
主題Scheme Other
主題 携帯電話
キーワード
主題Scheme Other
主題 human interface
キーワード
主題Scheme Other
主題 information terminal
キーワード
主題Scheme Other
主題 personal digital assistant
キーワード
主題Scheme Other
主題 cellular phone
キーワード
主題Scheme Other
主題 ETYP:教育関連論文
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 石川, 真

× 石川, 真

石川, 真

ja-Kana イシカワ, マコト

Search repository
Ishikawa, Makoto

× Ishikawa, Makoto

en Ishikawa, Makoto

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は,コンピュータや携帯情報端末の限定された表示サイズ画面に提示される文章の表示に関する特徴を「見やすさ」や「好み」という観点から明らかとすることを目的とした。コンピュータ画面上に,携帯電話ディスプレイ,PDA ディスプレイ,パソコンモニタの表示サイズに合わせたテキストエリアを確保し,文章を提示して実験的検討を行った。はじめに,5種類の文字サイズと3種類の行間幅を組み合わせた文章をそれぞれの表示サイズに提示し,見やすさと好みについて評定させ,分析したところ,見やすさ,好みの双方とも,明確な特徴が示されなかった。そこで,各情報端末において,一般的に文章提示に用いられる3種類の文字サイズと3種類の行間幅を組み合わせて見やすさと好みの評定をさせ,分析・検証を行った。その結果,いずれの表示サイズにおいても,提示した組み合わせのうち,中間の文字サイズ,中間の行間幅が最も見やすく,また好まれることが示された。さらに,見やすさと好みの評定の関連性に着目して分析したところ,それほど強い相関関係は示されなかった。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this study was to clarify features of sentence presentation on the information terminals that had restricted display size. Especially the experimental study was examined from the point of legibility and preference. Firstly, sentence presentation was analyzed by combined conditions on five character sizes and three types of line spacing, but the result didn't indicate statistical features in each cases. Secondly, sentence presentation was analyzed by combined conditions on general three character sizes and three types of line spacing. The result showed that the middle type in both character size and line spacing was most legible and most preferable in all conditions. Thirdly, relationship between legibility and preference was examined. The result showed legibility was correlated with preference, but correlation coefficient was not so high.
書誌情報 上越教育大学研究紀要

巻 28, p. 9-16, 発行日 2009-02
出版者
出版者 上越教育大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0915-8162
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 AN10284863
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:42:24.716679
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3