WEKO3
アイテム
書写書道教育の課題としての手の動き・身体・パラランゲージ
http://hdl.handle.net/10513/534
http://hdl.handle.net/10513/534063d641b-bcc7-485b-a29c-b474518bf1af
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-07-30 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 書写書道教育の課題としての手の動き・身体・パラランゲージ | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 書写 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 書道 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 持ち方 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 運筆 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 行書 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||
著者 |
押木, 秀樹
× 押木, 秀樹
× Oshiki, Hideki
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 日本の学校教育において、文字を書くことに関する教育は、国語科書写および芸術科書道においてなされている。これらのための基礎研究において、運動面からの研究が課題となっている。また文字言語の運用の変化らから、手書きすることの意味の研究が課題となっている。これらの解決のための視点として、手書きされた文字におけるパラランゲージ的要素、それを生じさせる書字行為の身体性、そして手の動きがあげられる。従来、この領域の教育は熟達者の技に頼る傾向が強く、主観的芸術的傾向が強かったが、課題を解決するには科学的手法が効果的ではないかと考える。 | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | Japanese students study handwriting as SHOSHA (subject of language, handwriting) and SHODO (subject of art, calligraphy). The problems that confront the subjects are kinetic research for handwriting and the consideration for meanings of handwriting. It guesses that scientific techniques are effective to solve the problems and the points of view for that research are movement, body and para-language. | |||||||||||
書誌情報 |
号 410, p. 101-106, 発行日 2006-11-01 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 社団法人電子情報通信学会 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0913-5685 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10487237 | |||||||||||
権利 | ||||||||||||
権利情報 | 本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである。copyright©2006 IEICE | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |