WEKO3
アイテム
在米日本人障害児の教育の実情 : 保護者に対する調査
http://hdl.handle.net/10513/1474
http://hdl.handle.net/10513/14744466ce0a-4e2f-4840-a322-bc1b5f12c7d6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-16 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 在米日本人障害児の教育の実情 : 保護者に対する調査 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 在米日本人障害児 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 教育的支援 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 保護者調査 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||
著者 |
我妻, 敏博
× 我妻, 敏博
× Agatsuma, Toshihiro
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 在米日本人障害児の教育的環境とその保護者の状況を調べるため、保護者を対象にアンケート調査を実施し、71通の有効回答を得た。調査の結果、以下のことがわかった。(1)在米日本人障害児の多くは現地の特殊学級、養護学校、通常学級で教育を受けているが、その中でも現地の特殊学級に在籍している子どもが最も多い。(2)多くの専門家による診断や指導およびさまざまなサービスが受けられるなど、現地の教育に満足している保護者が多い。(3)保護者は現地の専門家や教育関係者との英語でのコミュニケーションに困難を感じており、日本語による情報の提供を必要としている。(4)渡米前から帰国後まで、一貫した支援を提供してくれる日本人による専門機関の設置が多くの保護者から要望されている。 | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | The purpose of the present study was to investigate the educational circumstances of Japanese children with disabilities who are living in the U.S., as well as the condition of their parents. Questionnaires were sent to Japanese parents living in the U.S. who have children with disabilities, of whom 71 returned useable questionnaires. The results are as follows: (a) Most of these parents' children with disabilities are enrolled in regular schools, or else special schools, and many of them are in special classes in regular schools. (b) The parents report that they are satisfied with the treatment and services that they receive from many kinds of specialists. (c) The Japanese parents have difficulty in communicating in English with American specialists and teachers, and they would like information provided to them in Japanese. (d) Many of the Japanese parents reported that they would like special Japanese institutions to offer many kinds of services in the U.S. | |||||||||||
書誌情報 |
特殊教育学研究 巻 41, 号 3, p. 335-343, 発行日 2003-09-01 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 日本特殊教育学会 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 03873374 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00172513 | |||||||||||
権利 | ||||||||||||
権利情報 | 本文データは日本特殊教育学会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである | |||||||||||
情報源 | ||||||||||||
関連名称 | http://ci.nii.ac.jp/naid/110006785801 | |||||||||||
関連サイト | ||||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||
関連識別子 | http://ci.nii.ac.jp/naid/110006785801 | |||||||||||
関連名称 | http://ci.nii.ac.jp/naid/110006785801 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |