WEKO3
アイテム
児童の達成への態度に対する自己評価と他者評価の影響
http://hdl.handle.net/10513/59
http://hdl.handle.net/10513/59996ae897-07f5-4407-9771-68baef127130
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-05-21 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 児童の達成への態度に対する自己評価と他者評価の影響 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Influences of Self- and Mother's Evaluation on Children's Attitudes toward Achievement | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 社会志向性・課題志向性 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 他社評価 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 自己評価 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 投影法 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | social and task-orientation | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | evaluation from others | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | self-evaluation | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | projective method | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | STYP:小学校 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
中山, 勘次郎
× 中山, 勘次郎
× Nakayama, Kanjiro
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本研究では,自らの行動の結果に対する自己評価と他者からの評価のそれぞれが,児童の課題への動機づけに対してどのような影響を及ばしているかについて,児童の動機づけ志向性との関連から分析された。ここでは,他者評価を代表するものとして母親からの評価を取りあげ,仮想的状況を設定して自己評価と他者評価の高低を操作した。小学5年生138名に対して,これらの状況における動機づけや認知について回答を求め,彼らの反応が分析された。その結果,全般的に母親からの評価がかなり強い動機づけ効果を持っていることが明らかになった。4群の比較では,社会志向性の高い2群の方が,相対的に母親からの評価の影響を強く受けている傾向が認められた。逆に課題志向性の優位なLH群は,母親の否定的評価に対して強い負の感情を持ち,作業意欲が低減されないなどの特徴が見られ,彼らが母親からの評価に依存せずに課題への興味を維持していることが示唆された。これらは,仮定された各群の特徴とよく一致していた。 | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | Evaluations from others, especially those from adults, have important and complicated influences on children's attitudes toward achievement. In this study, it was aimed to clarify how children's self-evaluation and their mother's evaluation influence their achievement attitudes, as a function of children's motivational orientations. Fifth graders answered a set of question concerning the hypothetical situations, in which self- and mother's evaluations were systematically changed. Results revealed that mother's evaluations had considerable motivating effect. Among the four motivational-orientation-group, socially motivated groups received more influence of mother's evaluation. LH group (task-orientation being dominant) reported negative feeling to mother's low evaluation, while they maintained motivation to the task. They seemed to be relatively independent of mother's evaluation. | |||||||||||
書誌情報 |
上越教育大学研究紀要 巻 13, 号 2, p. 119-130, 発行日 1994-03 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 上越教育大学 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0915-8162 | |||||||||||
論文ID(NAID) | ||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||
識別子タイプ | NAID | |||||||||||
関連識別子 | AN10284863 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |