ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 020 紀要
  2. 021 上越教育大学研究紀要
  3. 19 (1999-2000)

視覚障害児の描画過程における筆圧調整機能

http://hdl.handle.net/10513/317
http://hdl.handle.net/10513/317
50783c60-4a73-464f-b3f7-e24c5ce36050
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyo19_1-23.pdf kiyo19_1-23.pdf (428.1 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-05-25
タイトル
タイトル 視覚障害児の描画過程における筆圧調整機能
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 描画
キーワード
主題Scheme Other
主題 筆圧
キーワード
主題Scheme Other
主題 言語教示
キーワード
主題Scheme Other
主題 視覚障害児
キーワード
主題Scheme Other
主題 drawing
キーワード
主題Scheme Other
主題 handwriting pressure
キーワード
主題Scheme Other
主題 verbal instruction
キーワード
主題Scheme Other
主題 student with visual impairment
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 大庭, 重治

× 大庭, 重治

大庭, 重治

ja-Kana オオバ, シゲジ

Search repository
Ohba, Shigeji

× Ohba, Shigeji

en Ohba, Shigeji

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 視覚障害児が学習の中でレーズライターを使用する際には,浮き出た線を得るために,適度の強さの筆圧を加えて描くことが必要である。ところが,教科学習の中でレーズライターを使用しようとしても適切な筆圧を加えられず,効率よく学習をすすめられない状況が生じる場合が多い。そこで本研究では,視覚障害児における筆圧調整のための指導法に関する基礎的資料を得ることを目的として,盲学校中学部に在籍する生徒9名の固有の筆圧の検討とともに,描画の際に随意的な筆圧調整を求める言語教示(「半分」や「倍」)を与え,それに伴う最大筆圧の変化から筆圧調整における言語教示の有効性について検討した。その結果,教示が与えられない状況では,盲児の筆圧は弱視児に比べて低いこと,点字を使用していても弱視児の場合にはそれほど筆圧が低くはないこと,先天盲児の場合,「倍」教示に対しては特異的に高い筆圧を示すことなどが明らかにされた。これらの結果から,レーズライターを使用する機会がある盲児のうち,特に先天性の盲児に対しては,言語教示以外の手段に基づく指導法の検討がさらに必要であることが示唆された。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The children with visual impairment sometimes meet with a difficulty of using the raised-line drawing kit, because of weak handwriting pressure. The purpose of this study was to collect fundamental data on modulation of handwriting pressure following verbal instruction in students with visual impairment. The results were as follows: (1) Handwriting pressure of the totally blind students was weaker than that of the partially sighted ones, (2) all students with visual impairment could modulate their handwriting pressure following given verbal instruction, but (3) handwriting pressure increased excessively in congenitally blind students in the double-force condition and so on. These results showed us the importance to find some instructional methods other than verbal instruction for the congenitally blind students.
書誌情報 上越教育大学研究紀要

巻 19, 号 1, p. 337-345, 発行日 1999-09
出版者
出版者 上越教育大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0915-8162
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 AN10284863
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:35:28.257878
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3