ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 020 紀要
  2. 021 上越教育大学研究紀要
  3. 23 (2003-2004)

オノマトペの意味縮小 : 「わくわく」を例に

http://hdl.handle.net/10513/340
http://hdl.handle.net/10513/340
4652773e-bf84-43ba-8831-6363697b243b
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyo23_2-36.pdf kiyo23_2-36.pdf (643.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-05-25
タイトル
タイトル オノマトペの意味縮小 : 「わくわく」を例に
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 オノマトペ
キーワード
主題Scheme Other
主題 意味縮小
キーワード
主題Scheme Other
主題 類義語
キーワード
主題Scheme Other
主題 擬情語
キーワード
主題Scheme Other
主題 プラス・マイナス・中立的
キーワード
主題Scheme Other
主題 Onomatopoeia
キーワード
主題Scheme Other
主題 Reduction of the Meaning
キーワード
主題Scheme Other
主題 Synonym
キーワード
主題Scheme Other
主題 Emotional Onomatopoeia
キーワード
主題Scheme Other
主題 Positive・Negative・Neutral
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 中里, 理子

× 中里, 理子

中里, 理子

ja-Kana ナカザト, ミチコ

Search repository
Nakazato, Michiko

× Nakazato, Michiko

en Nakazato, Michiko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 「わくわく」を取り上げ、類義関係にあるオノマトペと、プラス・マイナスという意味の評価性の二点からオノマトペの意味縮小について考察した。「わくわく」は、現代語においては①期待・喜びなどのプラスの感情、②将来の出来事に対する感情という意味特特徴を持つが、明治・大正期には①プラス・マイナス・中立的な感情、②過去から現在、将来にいたる出来事全般に抱く感情という、現代広い意味領域を持っていた。現代語のように意味が縮小された背景には、①類義語「どきどき」との関連により意味を限定したこと、②マイナスの感情を表すオノマトペが多いことによりプラス方向へ意味が傾いていったこと、③身体的意味を「わなわな」に譲り「わなわな」とは異なるプラスの方向の精神的意味に限定したことが、考えられる。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 I examined how meanings of onomatopoeia have reduced. An actual case of word "wakuwaku" has been analyzed its synonyms and emotional meanings. Today, "wakuwaku" means positive emotion for future happenings, but in the Meiji and Taisyo period it meant more widely and used for the expression of various kinds of felling when ones felt unsettled not only for future things but also for past things. There were following three main factors on reduction of the meanings in "wakuwaku". 1 ) "Wakuwaku" limited its meaning due to a synonym of "dokidoki". 2 ) "Wakuwaku"'s tended to mean a positive emotion, because many other onomatopoeias exist for negative emotion. 3 ) "Wakuwaku" limited its usage for emotion, as contrasted with "wanawana" which limited to physical meaning.
書誌情報 上越教育大学研究紀要

巻 23, 号 2, p. 842-830, 発行日 2004-03
出版者
出版者 上越教育大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0915-8162
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 AN10284863
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:33:35.862092
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3