Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2009-05-25 |
タイトル |
|
|
タイトル |
中学校理科「宇宙」における空間概念形成についての研究 : 視点移動能力・方位認識能力・相対認識能力育成のための方法 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ETYP:教育関連論文 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
STYP:中学校 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
SSUB:理科 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
庭野, 義英
古川, 順子
Niwano, Yoshiei
Furukawa, Junko
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
理科の学習の中では宇宙の単元は生徒たちが最も興味を持っている内容の一つであるがその理解度は低い。その理由の一つに空間概念が形成されていないことがあげられる。空間概念は①視点移動能力②方位認識能力③相対認識能力の3つに分けられる。本研究ではこれらの概念を形成するための方法を開発した。 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
The Unit of “Space” is one of the most interesting subjects among the science studies which students have, but their understanding of the unit is low. One of the reasons may be mentioned that it is hard for students to form the Notion of "Space," which consists of the abilities of viewpoint movement, direction recognition and relative recognition. We made the way how to develop the abilities. |
書誌情報 |
上越教育大学研究紀要
巻 28,
p. 227-233,
発行日 2009-02
|
出版者 |
|
|
出版者 |
上越教育大学 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0915-8162 |
論文ID(NAID) |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
NAID |
|
|
関連識別子 |
AN10284863 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |