ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 020 紀要
  2. 021 上越教育大学研究紀要
  3. 28 (2009)

総合表現活動のもたらすもの : 上越教育大学附属中学校「表現創造科」の実践から

http://hdl.handle.net/10513/384
http://hdl.handle.net/10513/384
9158d6ca-a158-4070-9cb3-f3d7f89e6fa9
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyo28-24.pdf kiyo28-24.pdf (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-05-25
タイトル
タイトル 総合表現活動のもたらすもの : 上越教育大学附属中学校「表現創造科」の実践から
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 表現創造科
キーワード
主題Scheme Other
主題 コミュニケーション力
キーワード
主題Scheme Other
主題 総合的な学習
キーワード
主題Scheme Other
主題 リアル・オーディエンス(本物の聴衆)
キーワード
主題Scheme Other
主題 expression and creation
キーワード
主題Scheme Other
主題 communication skills
キーワード
主題Scheme Other
主題 integrated study
キーワード
主題Scheme Other
主題 real audience
キーワード
主題Scheme Other
主題 ETYP:教育関連論文
キーワード
主題Scheme Other
主題 STYP:中学校
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 時得, 紀子

× 時得, 紀子

時得, 紀子

ja-Kana トキエ, ノリコ

Search repository
小町谷, 聖

× 小町谷, 聖

小町谷, 聖

ja-Kana コマチヤ, キヨシ

Search repository
Tokie, Noriko

× Tokie, Noriko

en Tokie, Noriko

Search repository
Komachiya, Kiyoshi

× Komachiya, Kiyoshi

en Komachiya, Kiyoshi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 上越教育大学附属中学校における総合的な学習の時間等さまざまな教科の学びがかかわった,ミュージカルによる表現活動は今年で12年目となる伝統を築いてきた。本論では,取り分け2004年度からの3年間,「表現創造科」という新設教科の枠組みのもとで試みられた,ミュージカル制作の実践に焦点を当て,この表現創造科における授業展開の中での生徒たちの変容を捉えると共に,彼等への意識調査をもとに,総合表現活動によって学習者に培われるさまざまな力について検証した。教科横断的な学習は本来共通のテーマを基に各教科が関連して取り組むスタイルが多い中で,表現創造科の実践においては,共通のテーマを基盤としながらも,ほぼ全教科・領域に渡って表現活動を横断させてアプローチした点で独創的な取り組みであったと捉える。その結果,教科を越えた幅広い,主体的な表現の力を培うことが,生徒へのパフォーマンス評価やさまざまな意識調査の結果から明らかとなった。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 From 1996 to 2007, the junior high school attached to Joetsu University of Education successfully combined music, visual arts, and dance with drama. This junior high school established a new subject named “The Course of Expression and Creation.” It is a combined subject of traditional music and visual arts. The aim of“ Expression and Creation” is to cultivate wide ranges of both creativities and sensitivities to enrich one’s inner world, as well as developing the love for the art and artistic expressions, through dynamic activities in expression and appreciation of art. The 9th grade students in the attached junior high school created their own musicals in this subject. According to the survey in 2006 for the 112 students, they showed that the curriculum of Integrated arts is very effective, not only in solving updated issues such as Japanese children’s lack of communication, but also in learning by emotion and will through their experiences. Thus, the challenge of this new approach which includes various arts genres ― music, visual arts, dance and drama ― made Japanese youngsters more creative in many ways.
書誌情報 上越教育大学研究紀要

巻 28, p. 243-256, 発行日 2009-02
出版者
出版者 上越教育大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0915-8162
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 AN10284863
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:42:27.576784
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3