Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2010-08-02 |
タイトル |
|
|
タイトル |
知的障害児の個別指導の在り方に関する検討 : 課題準備行動が逸脱行動の生起に及ぼす効果から |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Examination about One-to-one Teaching of Children with Intellectual Disailities : Effects of Participant's Engagement to the Task Arrangements on Off-task Behavior |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
知的障害児 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
個別指導 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
セット間 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
課題準備 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
逸脱行動 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
intellectual disabilities |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
one-to-one teaching |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
set interval |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
task arrangements |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
off-task behavior |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ETYP:教育関連論文 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
村中, 智彦
藤原, 義博
Muranaka, Tomohiko
Fujiwara, Yoshihiro
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本研究では, 知的障害児の個別指導において, 対象児の課題準備の遂行がセット間の逸脱行動に及ぼす効果と, 試行時間の逸脱行動と課題遂行行動に及ぼす効果の検討を通じて, セット間における対象児の遂行すべき行動の在り方について知見を得ることを目的とした。8歳と10歳の知的障害児2名を対象に, 机上学習において, 反転計画法(ABABデザイン)を適用し, セット間の課題準備を指導者が行う条件(A)と対象児が遂行する条件(B)を実施した。そして, 両条件で, 対象児のセット間と試行時間における①離席行動の生起率と②注意逸脱行動の生起率, 試行時間における③試行遂行率と④正反応率を比較した。その結果, 対象児2名とも, セット間の離席と注意逸脱行動の生起率は, 指導者が課題準備を行うA条件で増加する傾向が認められた。一方, 試行時間の離席と注意逸脱行動の生起率は低かった。試行遂行率と正反応率では, 条件間の差異が認められなかった。結果から, 個別指導のセット間において, 対象児の課題準備の遂行が指導場面における逸脱行動の生起率を未然に防ぐ先行条件の整備になることが示唆された。 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
We examined experimentally the relation with participant's engagement to the task arrangements and off-task behavior of children with intellectual disabilities in one-to-one teaching. Participants were 8 and 10-year-old male with off-task behavior during task situations. Within a reversal (ABAB) treatment design, participants were exposed to instructor-arrangement and participant-arrangement conditions. During instructor-arrangement Sessions, the Instructor implemented arrangements for the teaching materials in the set interval. During the participant-arrangement sessions, the participants implemented arrangements for the teaching materials in the set interval. The results indicated that two participants exhibited a high rates of off-seat behavior when the instructor performed arrangements for the teaching materials in the set interval. Two participants exhibited a similar rates of trial engagement and correct response across instructor-arrangement and participant-arrangement conditions. The findings suggested that eliminating the situation in which the participant waits for the set interval has become antecedent control for preventing the occurrence of off-task behavior in one-to-one teaching. |
書誌情報 |
上越教育大学研究紀要
en : Bulletin of Joetsu University of Education
巻 29,
p. 187-197,
発行日 2010-02
|
出版者 |
|
|
出版者 |
上越教育大学 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0915-8162 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |