ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 020 紀要
  2. 021 上越教育大学研究紀要
  3. 24 (2004-2005)

上級中国人学習者の日本語学習に対する意識と成功への鍵 : インタビュー調査からの考察

http://hdl.handle.net/10513/211
http://hdl.handle.net/10513/211
8b52db3e-440c-41de-9cdb-144698d0e727
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyo24_2-14.pdf kiyo24_2-14.pdf (625.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-05-22
タイトル
タイトル 上級中国人学習者の日本語学習に対する意識と成功への鍵 : インタビュー調査からの考察
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 学習者ビリーフ
キーワード
主題Scheme Other
主題 言語学習ストラテジー
キーワード
主題Scheme Other
主題 学習者自律
キーワード
主題Scheme Other
主題 学習者主体
キーワード
主題Scheme Other
主題 ETYP:教育関連論文
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 臼杵, 美由紀

× 臼杵, 美由紀

臼杵, 美由紀

ja-Kana ウスキ, ミユキ

Search repository
Usuki, Miyuki

× Usuki, Miyuki

en Usuki, Miyuki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は,調査対象となった上級レベル中国人学習者の日本語学習に対する意識を調査し,学習者の自律意識との関わりから,言語学習を成功に導く秘訣について,検討を行ったものである。その結果,中国という環境にあり,教師主導型授業形態を主な学習経験としながらも,上級レベルにまで日本語力を高めることのできた秘訣は,授業内外のストラテジーの使い分け,学習動機・目標の明確さ,危機感とセルフ・モチベーションの強さ,自己の可能性への肯定的ビリーフが影響しているこ・とがわかった。対象となった学習者は,自律的意識をしっかり持ち,自己の日本語レベルを向上させるためのストラテジーとして,実際の場面で日本語を使う機会を作っている。しかし,授業では,「話を開く」という学習態度が重要視され,必要な知識・情報を得る場,自己の学習における問題解決の場と捉える傾向が強いとも言える。上記の視点から,学習者自律は,学習者の教室内における積極的な態度のみを期待することと等しいのではなく,教師が,教室外の学習者の学習をも意識しなければならない。また,学習者が,完全に自分の力で,計画一実行一評価の学習過程を行えるようになることが最終目標ではなく,むしろ,教師の理解と援助が重要である。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In this article, JSL advanced learners' beliefs are investigated by interview research. The findings seem to point out the learners' different expectations towards inside and outside classroom learning. Also, the learners have strong self-motivation and critical awareness for their own learning, and tend to have positive beliefs about their own potentials of language learning. Further, they are clearly aware how to improve their language skills in their daily life. On the other hand, in the classroom, the learners tend to have receptive attitudes. However, it does not mean that the learners were passive. Instead, they are aware of seeking problem-solving opportunities and obtaining the necessary information and knowledge form the classroom learning. The learners' beliefs and attitudes show what learner autonomy really meant.
書誌情報 上越教育大学研究紀要

巻 24, 号 2, p. 531-543, 発行日 2005-03
出版者
出版者 上越教育大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0915-8162
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 AN10284863
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:58:21.077113
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3