ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 020 紀要
  2. 021 上越教育大学研究紀要
  3. 24 (2004-2005)

イギリスの高等教育における障害学生に対する差別の禁止

http://hdl.handle.net/10513/225
http://hdl.handle.net/10513/225
6ab704a2-4c27-4636-9171-19fbbf146f0e
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyo24_2-33.pdf kiyo24_2-33.pdf (781.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-05-22
タイトル
タイトル イギリスの高等教育における障害学生に対する差別の禁止
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 1995障害者差別禁止法
キーワード
主題Scheme Other
主題 2001年特別教育的・ニーズ
キーワード
主題Scheme Other
主題 高等教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 イギリス
キーワード
主題Scheme Other
主題 disability discrimination act 1995
キーワード
主題Scheme Other
主題 special educational needs and disability act 2001
キーワード
主題Scheme Other
主題 higher education
キーワード
主題Scheme Other
主題 UK
キーワード
主題Scheme Other
主題 ETYP:教育関連論文
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 河合, 康

× 河合, 康

河合, 康

ja-Kana カワイ, ヤスシ

Search repository
Kawai, Yasushi

× Kawai, Yasushi

en Kawai, Yasushi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では,イギリスの「1995年障害者差別禁止法」(DDA)及び同法の修正法である「2001年特別な教育的ニーズ・障害法」(SENDA)において,高等教育機関における障害による差別の禁止がいかなるかたちで規定されているのかについて明らかにすることを目的としたものである。DDAは,雇用などについては障害による差別を禁止していたが,教育の分野では同様な規定がなされていなかった。しかし,SENDAにより,高等教育の責任機関が入学申込,入学決定の措置,入学の方法,教育や生活に対するサービスの提供において差別すること,及び障害学生を排除して差別することの違法性が法令上明記されることになった。障害による差別の禁止において重要な概念となるのは,非好意的な処遇を行わないこと及び合理的な調整を行うことの2つである。法令では,この2要件を履行しない場合でも,それが障害による差別に該当しないとされるケースがあることが示されてはいるが,極めて限定的である。DDA及びSENDAの施行により,高等教育機関における障害学生のインクルージョンが進展することが予想される。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this study was to analyze the provisions concerning disability discrimination in the Disability Discrimination Act 1995 (DDA) and the Special Educational Needs and Disability Act 2001 (SENDA) . DDA, which places requirements on employers and service providers not to discriminate against people with disabilities, did not originally include similar requirements for the provision of education. SENDA amended DDA, and the changes by SENDA made it unlawful for institutions to discriminate against disabled students in their admission, admission arrangements or terms, exclusion or suspension arrangements, and the provision of student services. From the implementation of this legislation, responsible bodies are required not to discriminate against people with disabilities. When we consider the discrimination against the students with disabilities, less favourable treatments and reasonable adjustments are very important concepts. It is anticipated that inclusion at universities in UK will be promoted by DDA and SENDA.
書誌情報 上越教育大学研究紀要

巻 24, 号 2, p. 842-854, 発行日 2005-03
出版者
出版者 上越教育大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0915-8162
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 AN10284863
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:58:32.169045
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3