WEKO3
アイテム
「ナショナル・カリキュラム地理」改訂にみる初等・中等地理カリキュラム編成原理 : 地誌的学習内容の変更を中心に
http://hdl.handle.net/10513/353
http://hdl.handle.net/10513/3536939d131-3c42-419b-a64b-d740880d21e8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-05-25 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 「ナショナル・カリキュラム地理」改訂にみる初等・中等地理カリキュラム編成原理 : 地誌的学習内容の変更を中心に | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 地理教育 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | イギリス | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 「ナショナル・カリキュラム教育」 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | カリキュラム編成原理 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 地誌的学習内容 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | gegographical education | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | United Kingdom | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Geography in the National Curriculum (England) | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | curriculum development principle | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | content of area studies | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | SSUB:地理 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
志村, 喬
× 志村, 喬
× Shimura, Takashi
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | は著しく地誌的内容が多かったこと,その後の改訂では単に地誌的学習内容の量が減じただけではなく,学校・教師といった実践場面での学習内容選択の自由度が増したことを具体的に明らかにした。さらに,内容変化とカリキュラム編成過程をあわせて検討することで,カリキュラム編成原理として,同心円拡大法がカリキュラム編成において一貫して用いられている一方,地誌的編成原理は1991年版では強く志向されたものの1995年版・2000年版ではその役割を減じていることが明らかとなった。 | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | This study compared and examined the area studies content in 1991 edition, 1955 edition and 2000 edition of Geography in the National Curriculum (England). As the result, 1991 edition had the area studies content remarkably, in afterwards revision, not only that the quantity of the area studies content decreases but also that degree of freedom of learning content selection in the practice scene increases clear. By examining the curriculum development process, the regional approach principle was strongly aimed in 1991 edition development. But the development process of 1995 edition and 2000 edition, the regional approach principle role had been reduced, while the concentric approach principle is consistently used as a curriculum development process. | |||||||||||
書誌情報 |
上越教育大学研究紀要 巻 23, 号 1, p. 225-243, 発行日 2003-09 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 上越教育大学 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0915-8162 | |||||||||||
論文ID(NAID) | ||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||
識別子タイプ | NAID | |||||||||||
関連識別子 | AN10284863 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |